抜け毛・薄毛になってしまう脱毛根とは?
ストレス ひこう性脱毛根 交感神経 円形脱毛根 円形脱毛症 抜け毛 神経性脱毛根 脂漏性脱毛根 脱毛根 自律神経 薄毛
当サロンでは脱毛根検査をしておりますが、良い毛根と抜け毛や薄毛になってしまう毛根があります。では、どんな毛根が良いのか?悪いのかをご紹介したいと思います。
健康な脱毛根とは
健康な脱毛根
こちらが健康な方がきちんとしたヘアサイクルで自然に抜ける脱毛根です。
抜け毛になったり薄毛になってしまう脱毛根とは
そして、こちらが様々な問題のある毛根達です。
カウンセリング後の診断書をお渡しする時に健康毛と比較しながら詳しいお話をしていきます。生活習慣、食生活、心の問題などが実は毛根からわかっちゃうんです。ですがそれも今後の課題が明確になるための大切な検査なんです。
ひこう性脱毛根
体質やシャンプーなどで代謝異常を起こした際になりやすい脱毛根です。
棍棒状の毛根に尻尾のようなものがあるのが特徴です。
円形脱毛根
自己免疫疾患、自律神経障害などの際になりやすい脱毛根です。
毛根が鋭く尖ってるのが特徴です。
神経性脱毛根
少ない睡眠時間、不規則な食生活、または強いストレスの際になりやすい脱毛根です。
毛根部の膨らみがなく細いのが特徴です。
脂漏性脱毛根
ホルモンバランスの異常、油物の食事の摂りすぎの際になりやすい脱毛根です。
毛根に脂が付着しており、でこぼこしているのが特徴です。
その他のおすすめコラム
-
抜け毛予防の豆知識
-
唾液力
2021/08/26固い食べ物や唾液について書いておりましたが、 今回は唾液力についてです。 唾液力とかあまり聞きなれない言葉ですが、 健康にとって大切な事です … -
抜け毛予防の豆知識
-
活性酸素による病気
2021/08/05活性酸素により様々な病気や障害があります。 今回は病気だけを紹介しますね。 もちろん抜け毛、薄毛、ハゲの原因でもあります。 活性酸素につきま … -
抜け毛予防の豆知識
-
活性酸素に対抗するには
2021/08/03活性酸素に対抗するには? 活性酸素が良くない事はわかったかと思いますが、 活性酸素に対抗するにはどうしたら良いのでしょう? そこの触りの部分 … -
抜け毛予防の豆知識
-
スプレーでボリュームアップ!!でもハゲ促進
2021/08/22薄毛で悩んでる方、特に女性に多いのが、 ボリュームアップの為にスプレーを使う方がいらっしゃいます。 そのスプレーについて書きますね。 ぺたん … -
抜け毛予防の豆知識
-
コスメやエステで言われている幹細胞培養液って何?
2020/12/07幹細胞培養液ってそもそも何? エステ業界やコスメ化粧品などで よく最近耳にする幹細胞培養液って そもそも何?? って思ってる方 …