髪が増えるオススメのシャンプー
コンディショナー シャンプー トリートメント リンス 内的要因 外的要因
女性に多かったりするのがこの質問です。
男性だと育毛剤やお薬の話になる事が多いのですが、
女性は先ずはココから変えようとする方が多いですね。
『どんなシャンプーだったら生えますか?』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
福岡県小郡市の発毛サロンforest(フォレスト)
発毛キャンプ®パーソナルトレーナー
宮原秀吉です。
発毛に大切な事は生活習慣や食事と毎日のケアなんです。
そして、全てにおいてバランスが重要となってます。
ここではそのちょっとした事を書いております。
是非、実践(意識)してみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
髪が増えるシャンプー
結論から申し上げますと無いです。
薄毛の原因が大きく分けると2つあります。
内的要因と外的要因です。
内的要因は体の中すなわち栄養だったり血流だったりなのですが、
外的要因はシャンプーやリンス(コンディショナーやトリートメント)
ヘアカラーやパーマ、紫外線などの外側からの影響です。
シャンプーを育毛効果のあるものに変えたりする方がいますが、
育毛成分は主に毛根に作用するとも言われてはいますが、
シャンプー程度の時間でそんなに急に入り込むものなのでしょうか?
頭皮や肌にはバリア機能が備わってます。
カラダに入らないようにする機能です。
更には毛根に良いものだとしても、
毛根のないいわゆるハゲの人にはどうでしょう?
抜けてる原因が体の中なのに
シャンプーを変えて効果あると思いますか?
原因がシャンプーを使ってるから抜けている場合ならば、
シャンプーを良いものに変えれば生えると思います。
それは抜けてる原因を取り除いただけであり、
シャンプーの効果ではありません。
抜けないシャンプーは存在します。
オススメはこちら↓↓↓
毛の生えるシャンプーは無い。
頭皮にはバリア機能がある。
シャンプーが原因の場合シャンプーを変えたら生える。
他の地域で薄毛に悩んでる方へ
発毛キャンプトレーナ宮原の
発毛オススメサロン紹介
こちらは人当たりの良い松山先生(女性)が
担当してくれるサロンです。
食べる事が大好きな先生ですので
食事の面でもしっかりアドバイスしてくれます。
松山先生の右腕である、
伊藤先生(女性)も物凄く発毛に詳しい先生です。
サングレース様サイト
こちらは東洋医学など違った方向からも考えてくれ
お話もゆっくりして頂ける中島先生(男性)です。
勉強熱心な先生ですので、
じっくり色々と聞きたい方には特にオススメ。
料理もご自分でされてインスタで紹介もしています。
アゲイン様サイト
こちらは体内のミネラルなどをきちんと数値化して
説明してくれ、物腰も柔らかな山下先生(男性)です。
論理的にしっかりとしたデータなどを聞きたい方にはオススメ。
商品知識も豊富ですので
あなたにとって本当に大切な物に出会えるかもしれませんよ。
ファンモアサロンネクスト様サイト
他にも沢山のオススメサロンがありますので
下の発毛キャンプ公式サイトも
覗いて見てくださいね